往馬大社
先日、車で移動中に前を走行していた車のステッカーが目につきました。
形から犬?と思ったのですが、
往馬ですから・・・馬・・ですよね。
検索してみたら今いる場所からすぐ近く。
ちょっと予定を変え、お邪魔してみることにしました。
立派な鳥居です。
絵を描いている人がこの神社周辺には沢山いて、
もちろん境内にも本当に沢山の方々が絵を描かれていました。
この鳥居の向こうにいらっしゃる方々はみなさん絵を描かれている様子でした。
由緒正しきお社です。
お約束の長く大変な石段・・・
がんばって上りましたら・・
あら・・・
かわいい絵馬。
今年は戌年ですからね。日本中の様々な神社で
色んなワンコの絵馬を見る事ができそうですね。
柴犬さんですね。よい笑顔です。
境内で気になったものの一つ
この木、燃えてるんです。
ご神木でしたよ。
なぜ燃えてしまったのか。。。検索かけてもわかりませんでした。
社務所で聞けばよかったと、ちょっと後悔。
すごくパワーを感じるお社。
美しかったです。
と、ご挨拶済ませ、往馬大社を後にするために歩いていたら・・
社務所前に・・
む・・・
ワンコ発見。
サスケクン。
ぼくにさわらないで下さい。
ちょっとデリケートかな。近づかず、そっと離れました。
柴犬のサスケくん。
そうか・・・
このお社の絵馬は
サスケくんだったのですね。
愛されてキラキラした瞳、絵馬からも伝わります。
また会いにいくので、元気にしててほしいですね。
パワーあふれる素晴らしい場所でした。
ワンコ好きの方はぜひ。
励みになります
よろしければトトちんのお鼻をクリックお願いします。
エパシュトママのドッグソープのお店は・・・
こちら
;